お寺について

お寺についてAbout Us

永昌寺とは

永昌寺は座禅を根本とする曹洞宗のお寺で、ご本尊は釋迦牟尼佛、高祖道元禅師・太祖瑩山禅師を両祖と崇めております。
開山は江戸時代の初期1619年までさかのぼり、葬儀や法事・法要などの仏事だけでなく、かつては「寺子屋」としての役割も担い、地域の子どもたちの成長を長く見守りながら、本堂脇には火伏せの神様である秋葉三尺坊威徳大権現をお祀りするなど今では珍しい神仏一体のお寺として地域とともに歩み、地域の絆とヒトの縁をつないできました。
そんな永昌寺では、2011年からお寺を誰もが気軽に集える場所にしようと年4回のイベント「寺子屋」を開催。永昌寺がある更木地区も人口減少の課題を抱えていますが、長く地域の縁をつないできたお寺として、地域のつながりを深めながら新たな縁を育む取り組みにも地域の仲間とともに挑戦を続けています。
永昌寺はどなたにも開かれたお寺です。春には桜、初夏には紫陽花、夏には桂、そして地域を一望する永代供養塔が建つ高台も四季折々表情をかえ、多様なヒトが気軽に集える「花咲く丘」として訪れるヒトをあたたかく迎え入れます。
いつでも気軽にお越しください。そして、ゆったりのどかな時間をお過ごしください。

外観画像外観画像

住職

住職画像

海野 義範 / うんの ぎはん

盛岡第一高等学校理数科卒業(昭和 63年)。
日本体育大学体育学部体育学科卒業(平成4年)。
大学卒業後、スキーウェアブランドに勤めた後、旅行会社(トップトラベルサービス)と契約しプロスキーヤーとなりスキー選手・スキー部コーチとしての活動と並行して、スポーツイベントのプロデュース・専門誌にて執筆。
東京都代表として全日本スキー技術選手権に17回出場、全日本スキー連盟デモンストレーター認定。
38歳で大本山 總持寺にて修行。永昌寺 副住職となっても岩手県代表として全日本に7回出場しながら、仏教・布教を学び令和元年、住職に就任。
より人が集まるお寺を目指し、寺子屋活動・坐禅会などを定期的に開催中。現在は、曹洞宗 特派布教師・正法寺 布教師として全国各地で布教巡業を軸に活動中。
2020年、いわてユネスコ賞受賞(寺子屋活動)。

境内案内

お問い合わせ

永代供養・お墓・法要などについてのご相談を承ります。
お電話またはメールよりお問い合わせください。

JR北上駅から車で約15分(8.2km)、
お気軽にお越しください。

〒024-0103 岩手県北上市更木33-105
電話:0197-66-4240 / Fax:0197-66-4279

©︎ EISHOUJI

永昌寺の法話